ロゴスの小径 〜心の空洞を埋める方法〜

やさしい「哲学」が世界観を変えます。「スピリチュアル」で幸せになれないような気がする方へ。

無料プチwebセッション始めました。/ 手放しという名のドグマ

いつもお越しくださりありがとうございます。
初めてお越し下さった方もありがとうございます。うれしいです。
こちらをまずご覧いただけると、このブログの内容が理解しやすいと思います。良かったらご一読くださいませ(^_^)
ロゴスの小径へようこそ
あなたは「哲学体質」?


さてここ数日、根拠のないドグマ(思い込み、意見、主張)を無くすように努力し、
判断を保留することで心の平静が訪れ、幸せを感じられるという
古代哲学のひとつの方法をお伝えしてきました。

これ、何かに似ていませんか?

そうです!みんな大好き、流行の・・・「手放し」ってアレです!

まあ厳密には手放しの定義は違います。
本家のは(笑)執着を手放せば、新しいものが入ってくるという、
まあドグマの入れ替えですね!でも経験的には、本当にその通りだなあと感じますし、
人間は執着が大好きですから、一つ手放せばあいたスペースに違うドグマの
場所ができますから、それが生まれて当然とも言えますが。

あれ、なんかシニカルな言い方ですね(^_^;)
でも個人的にはこういう理論を知ってもなお手放しって本当にピンと来ます。

ところで今日、私は神社に行ってきました。
大好きな産土神社。
神社ってなんだか心が落ち着きませんか?

科学的には、そもそも神社は磁場のある場所
(磁力の高い場所など)に建ててあるそうで、
人間が何かを感じるのは当然だとも言えるそうです。
そういえばそういう計算はなされていないだろう新しい神社さんよりも、
古くから祀られている神社さんの方がなんだか行くだけで
凛とした気持ちになります。

神社については思うことが多々ありますが今は割愛し

あそこに私が行くのは、
ドグマを捨てるためだったのです。

なんだかこだわって、こだわったあげくに心を苦しめる
いろんな種類のドグマ。
それは回避しても回避しても手放ししたら新しいものが入ってきてしまうように
きりがない。

反面、それはあまりにもあっけなく捨てることもできます。
だって自分の中だけの問題ですから。

もちろんそう簡単に捨てられない事情というのは人それぞれあります。
でも、どう考えても生死に関わる問題で無い限りは
不要なドグマではないでしょうか。私はそう思います。

世界は自分だけの思いなしの世界。
そう考えるときの無常観。
ああそうか、仏教がなぜここまで日本人の心をとらえたんだろうと
いまはわかります。仏教は人間の形の神様を拝むものでは、本来なく
この無常を知ったものだけが理解する原理です。
(それを一般人に説くのはたいへんなので、仏像をつくったり
南無阿弥陀仏だけ唱えればいい、としたりして誰でも拝めるような
システムになってはいますが)

その無常観を知ったとき
本当の心の安定が訪れます。

つまらなそうですか?
霞食べて生きるのはいやだ、
快楽を求めて日々楽しく生きたいですか?

あたりまえです!!!(笑)

心の安定が訪れれば、仙人のように心穏やかに世間離れして暮らせる、と
あなたは思いますか?増してや私たちの様な一般人が、
手放しをしたくらいでそれが成し得ると思いますか??

ありえないですよねええ!!

つまり
心の安定、無常観、判断保留、などなどを心掛けてなお
ちょうどいいくらいになるんじゃないの?現代人!

というのが私の個人的な思想です。

ところで、
以前は手放しをすれば新しいものが手に入る。
だから手放しをしていました。
つまり成果を期待しての手放しです。

これをしているうちはまだまだだなーーーと本当に今日気づきました。
せっかく捨てたのに、また入ってくるなんて!!!
というあたりに気付いてしまった方。
きっとまた世界が変わります。

今日神社で、いつも祈っていた意味に改めて気づきました。
神社では願い事をしてはいけない、という謎のルールに
則ったとしてもです。
(このお話はまたいつか他の機会にしたいと思います。
本当に信仰がある人であれば恩恵は必ずありますが、
そうでない人はそうでない人なりの恩恵の受け方があるんだ、
というのも今日の気づきでした。)

神社はドグマを捨てに行く場所。
神社でなくてもいいんです。カフェでも。
自分の「手放し」しかも「そのおかげで他のものが手に入る」というドグマも捨てたとき
違うものが見えてきます。


さて
ここでお知らせです。
webの無料プチセッション(相談室)をオープンいたします。
悩みを実際に哲学に落とし込もうとしても、他の人のことは見えても
自分ではなかなかわかりにくいもの。
もしかしたら、考えるヒントになってくれればという思いと
セッションを開始するにあたり、そのプレオープンの意味もあり
試験的に開始してみます。ただし以下にご留意ください。

●投稿は「プチセッション希望」とタイトルしていただき、コメント欄に
お書きください。(コメントは承認制です。反映されるまでしばしお待ちください)
●ブログをお読みくださっている方々とシェアできる可能性がありますので、
投稿は公開とさせていただきます。
ただしお名前は過去に使ったことのないお名前に変えてくださっても結構です。
(私の知人の方である場合は、私にもわからないお名前にしてくださって大丈夫です)
●公開に不適応と瑠璃が判断した場合は一部を書きかえることもあります。
(個人情報漏洩防止など)
●このブログを全てお読みくださっている方に限ります。
●哲学を理解している(と自分で思えている)方に限ります。
なぜなら、違う立場からの目でみることを前提とすると、的確な回答が難しいからです。
●心の病には、私には心理学の知識がないためご対応できません。心療内科をお勧めします。
●一度のご相談に一度のご回答とさせていただきます。
(わからなかった部分のご質問はアリです)
つまり反駁は受け付けません。議論を展開したいわけではないので、
ご自分の哲学に合わないと感じられるのでしたらそのまま捨て置いてください。
●どなたを選ぶかは瑠璃の独断とさせていただきます。
同じお悩みの場合は同時に解答させていただく場合もあります。
●お試し企画のため、お一人様一回とさせていただきます。
●予告なく、企画を終了する場合があります。

もし、辛くて。
誰にも言えなくて。
そんなとき、こういう場があれば、と私自身ずっと思っていました。
眠れない夜を過ごせるような場所が。


いかがでしたでしょうか。

ランキングに参加しています。クリックだけです。
今日辛い誰かに読んでいただける可能性のため
そして私への応援として!クリックしていただけると本当に!うれしいです^^
 ↓

人気ブログランキングへ

このブログに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。