ロゴスの小径 〜心の空洞を埋める方法〜

やさしい「哲学」が世界観を変えます。「スピリチュアル」で幸せになれないような気がする方へ。

2013-02-01から1ヶ月間の記事一覧

恋で本当の自分と出会う

恋をすると本当の自分と出会う、とかよく歌にも出てきますよね。 小林秀雄も同じようなことを言っています。私たちの「性格」ってなんだと思います? 持って生まれた者?まわりの影響?どちらにしても、性格、とは 他の人との関連性の中にあるものです。だっ…

.瞑想の効果を理論します

瞑想って怪しげ?いえ、宗教的ではなく、瞑想には確かな効果があります。 私も宗教学を大学で習うまでは、瞑想=修行する人、とか 怪しげ・・とか思い込んでいました。けれど瞑想は学問的にも効果が解明されています。普段私たちは、何を考えて生きていると…

.困難の後には幸せが

困難を乗り越えた後には必ず幸せがあります。気休めのキラキラ言葉じゃないですよ!ww例えばなにもない平穏な日々。 辛いことがあったときに、その日々が貴重だったと 気づくものですが・・・仮に平穏な日々がずーーーーっと続いたとして それをプラマイ0…

いま、ここ の本当の意味

何かを成し得ることが、自分の人生の意味なのでしょうか。人生の目的、ってなんなのでしょうね? 人生に目的はありません。にも関わらず 自分のしてきたことが、まるで何か一つの結果に 向かっているかのように、 そうでなくてはならないように 人は考えてし…

「辛いときこそ笑う」とは?

人生は理不尽だったり幸せと思ったら落胆したり。「純と愛」、朝の連ドラ。すごい展開ですね。見ていない人でもわかっていただけると思います。 主人公がホテル経営を成功させたくてすごくがんばる、 でも何度がんばってもうまくいきそうになると、 障害が出…

絶対的に真実なもの。

世の中に「絶対」は存在しません。例え当然のことにみえても、絶対に真理だ、と言える真理は存在しません。 法律が国によって違うように 道徳観もまた国によって違います。あの人の正しい、が 自分の正しい、とは限りません。絶対一生愛している、と誓う愛は…

いつも上機嫌でいられない理由

どうしても他人と自分を比べてしまう。比べてないようにしているのに、 なぜか自分がダメな気分・・・なんでいつもあの人みたいに 上機嫌でいられないんだろう。常に上機嫌、というものは存在しません。 なぜなら、常に上機嫌、であれば それはその人にとっ…

悩んでばかりのときは

自分が不幸だと思ったりしますか?嫌な出来事が起こったり。なんで自分ばかりこんな目にあうの? 困難な出来事にであって悩んでばかりいるときは・・・仕事がうまくいかない。 就職先が決まらない。 失敗してしまった。 ふられてしまった。 嫌なことを言われ…

やる気が出ないときは

自分へのご褒美、が流行っていますが、やる気がでないときにはご褒美の設定もいいかもしれません。 でも、ご褒美、にも随分私たちは慣れてきて 何もしてないのにご褒美だけ買う、とか食べる、とか していませんか?私はしています!!(笑)しかしそれを繰り…

心の空洞を埋めるには

心に隙間が出来てしまうのは、自分を自分自身で満たしていないからです。 満たせ無い、ではなく 満たしてい無い、です。いろんな本やブログやセミナーで 自分に気付きがあって 世界は一変したと思っても また同じように悩んでしまうなら それは自分を他人で…

本当に取り戻したいものは?

「取り戻したい」もの、ありますか?失った恋や仕事の後悔。無駄なお金の使い方。取り戻したいのに取り戻せない。 なのにずっと取り戻したい、ということばかり考えてしまう。本当に取り戻すべきなのは「自分自身」です。自分の幸せは自分が決めるものなので…

心が弱くなるときは

「強くなろう」と決心しても、セミナーや本で、自分が生まれ変わったような気がしても、また元通り、同じようなことで悩んでいる自分・・・ そんなことありませんか?人間は弱い生き物ですから 常に強くあれるはずがありません。そもそもなぜ人はそんなにも…

私たちが「恐れる」ものは

仕事がうまくいかない。人間関係がうまくいかない。夢が実現しない。 それで苦しむその根源には、結局死を恐れる気持ちがあるからだそうです。人間関係がうまくいかない=昔であれば死に直結しますもんね。 精神的にも、物理的にも。 子孫も残せなくなります…

「そのままの自分」でいい、って?

そのままの自分でいい、と最近よく聞くフレーズですが、理解できていますか? 今日はプチ哲学カフェ開催。 そこで気付いたことがありました。「ありのままの自分」でいい。ありのままの自分てなんだっけ? と自分探しを始めて迷子になり 戻ってこれなくなる…

自分が決めたルール

人は自分の決めたルールで生きています。「親がこう言うから・・」というのは成人してからは逃げですね。 親がそういうから、と言っておけば 自分の責任ではありません。なんで親の責任なんでしょうね? 自立して、親の言うことを聞くか聞かないかは 自分次…

不満足なソクラテス

哲学に解答はなく、思考することは無駄でしょうか?そんなことを考えずにただ幸せなら本当はいいのかもしれませんね。なぜ生まれてきたのかとかなぜ死ぬのかとか。 宇宙は誰が創ったのか。ビッグバンからできたなら ビッグバンをおこした人は誰なのか。答え…

「人生に無駄なことは無い」

人生には何一つ無駄なことは無い。自分の夢とは全く関係ないことをしてきたように見えても、実は今日のこれのためだったんだ。 その時は気付かなくても後になって、そうだこれだったんだ!とか。そう思うの、好きですよね人って。 私もですがw人生は短く 無…

「幸せ」は多数決?

人の幸せはそれぞれです。だから自分だけの幸せをそれぞれが追求していけば、皆が幸せになるのでしょうか。そんなようなことを書いてある本が最近多いですが その節は全くの矛盾をはらんでいます。個人個人の幸せは、それぞれまったく 他の物である・・・と…

他人をみてムカッとしたとき

他人の考え方や行動はおかしい!と思ってイライラむかむかしてしまう。 そういうこと、ありますよね。しかしたいていそれは、自分の無知からくるもので 本当の「正しさ」は自分の中にはなかったりします。 例えばきちんと調べたら、 その他人の方が正しかっ…

感情の奴隷になる、とは

自分の欲しいもの、したいことを 次々と叶えていく。未来も考えずに。 これが快楽主義。でもなぜいけないのでしょう? 好きなことをして、何がいけないの? 未来のために今を犠牲になんかしたくない。 今自分がやりたいことをして生きていく。 やりたいまま…

世界が変わる瞬間

世界を変えるのはなんて簡単なことなんでしょう。変わらない、と思うなら それは理解できていないからです。哲学を。 つまり、この世の成りたちを。(現在わかっている範囲だけですが)今日は友人と食事、 しかし途中から急遽哲学プチセッションとなりました…

人生=選択の繰り返し

人生はつきつめると、生まれて死ぬだけのもの。 生きている間は苦しく、 いつか生まれ変わりもなくなり、永遠の眠りにつきたいというのが 永遠の命が欲しいというのと同じくらいの 私たちの願望だそうです。この世に生まれるのは苦行だとか カルマだとかいう…

今日を生きる。

般若心経を学ぶと、根底は哲学であるのがわかります。 というか、むしろ仏教の方が現代に続く哲学より先に生まれました。 ギリシア哲学と、ほぼ同時期なのですが インドの思想の方が進んでいたと言えます。全ては川の流れのように 同じものは何一つない。 自…

それでも心が重いのは

何かを読んだりセミナーや占いで一度心が軽くなったような気がするのに また元に戻ったりすることありませんか?一度心に触れて、 ああそうだ!そうだったんだ! もう大丈夫、自分は幸せ、と思うのに揺れる、心。もちろん特に女性には ホルモンの周期がある…

真実らしきものより、真実を。 

丸刈りのアイドルの話であちこちもちきりですが。 本人がどう思っているかは別として マーケティング側としてはまんまとすごい宣伝効果ですね。アイドルもですが企業にとって経費がかかるのが 宣伝広告費です。 これを減らす方法があります。ニュースで取り…