ロゴスの小径 〜心の空洞を埋める方法〜

やさしい「哲学」が世界観を変えます。「スピリチュアル」で幸せになれないような気がする方へ。

脳科学が解明する「祈り」の効果

苦しいことがあったとき、「自分の考え方の問題」だと言われても
そう簡単に切りかえってできないですよね・・・。
できる人はよほど強い精神力を持つ人だなと思います。
うらやましいです。

ロゴスの小径へようこそ。
昨日は応援が少ないのを覚悟のアップでしたが、
たくさんクリックいただきました!ありがとうございます!
クリックがうれしいのもありますが、
同じように考えてくれている仲間がいっぱいいると知れたのが^^

さて
どんなに頭ではわかっていても、どうしようもなく辛いとき。
悩んでも考えても脱出できない。
マインドを変えようといわれて話を聞いて
すごく納得してできそうな気持ちにはなるけれど
一人になって少したつと、やはり苦しみはまた
湧き上がってくる・・・

そんな経験、ありませんか?
人はどうしたらいいんでしょうね?

以前も書きましたが、
祈りが効果的です。

祈ることで冷静な自分を見つけることができるからですが、

これが、幸せになる方法の一つであると
科学的にも証明されていると知りました。

ただし、他人の幸せを祈っているときに。

人は、他人が幸福であると、自分も幸福を感じるそうです。
って当たり前のようですが、それが脳科学で実証されました。
去年のことです。

利他的、つまり自分ではなく他人(人だけでなく動物、自然、宇宙全て)の
幸せを欲するとき
人の脳は幸福感を感じる脳内物質がでるそうです。

例えば
ヘルパーズ・ハイというもの。

人を助ける事で確認される脳内物質です。
ランナーズ・ハイなんかが有名ですが、あの原理です。

マザー・テレサは言いました。
その人のためではない、自分のために人を助けるんだと。

すばらしいけれど自分にはムリーーーという感じの
聖人のお言葉。
でもこれが科学的に証明されたわけです。

人は自分の幸福感のために、人を助けるのです。
もちろんマザー・テレサクラスになると、
そんなレベルではない苦しみやさまざまな理不尽とも
戦われていたことでしょうけれど・・・。


こういう考え方不謹慎な感じがしてキライな方は
どうぞbackされてくださいね。
私はむしろ
そんな科学知識もないのにそれを体現されていた
偉人・・・仏陀にしろキリストにしろ・・・
が素晴らしい、と感動してしまいました。

そして、むしろ、
正しく清い優しい美しい心を持てば幸せになれます、と言われるよりも

自動的に脳内物質が出て幸せになれるんだ〜と
思ったほうが気が楽なんです。
私が凡人だからですね(笑)

他人のために世界のために祈る。
その行為で
あなたの幸福脳内物質が分泌されます、

と言われた方が

苦しくても他人のために祈るような美しい心を持つ人だけが
幸せになれます、と言われるよりも
腑に落ちてしまうんですね^^;

ところで、この祈り、自分のために祈る、
ではないあたりがポイントだそうです。
これ、キレイゴトじゃないんですよ。そこがすごい!

つまり、自分のために利己的に祈ったり
他人の不幸を祈ったりすると、
脳は本当はそれがいけないことだと知っているので、
脳内物質が分泌されない・・・どころか、
それがストレスになってしまうそうです。

人を呪わば穴2つ、というわけですね。

地球上のすべての生き物が
幸せであるように。
これは自分も含まれています。

他人が幸せになると、その分自分に幸せが
まわってこないように思ってしまいますが(笑)
そんなことはないですよ。

どうしても折りがあわないキライ!な人のことも
幸せになるようにとなんとか祈ることで
変化が訪れる。

それは言葉だけのきれいごとではなく、
実際脳内物質が分泌されるわけですから
納得がいきます。

苦しみから逃れる、他の方法がある方はその方法をぜひ。
でも
どうにも逃れられない方・・・

祈ってみてください。

ちなみに、祈りは半年続けるといいと前回書きましたが
その理由も、
脳細胞は半年くらいですべてが入れ替わるからだそうです。

細胞って常に生まれ変っているってご存知でしたか?
私たちはだから、
常に同じ自分ではない、ともいえるのですが。

ストレスフルな脳が
幸福物質で満たされる脳に変わるまで半年。
でも変化は日々少しずつなので
半年我慢しなくてはいけないわけではありません。

早速今日からやってみませんか?

いかがでしたでしょうか。
なんか毎回思いますが・・・
一般ウケしそうもないなこのブログ・・(^^;)
少しでもお役に立てたなら・・・クリックお願いいたします!
 ↓

人気ブログランキングへ

ロゴスの小径・やさしい哲学セッションのお知らせは
こちらへ♪(ロゴスの小径ホームページ)

過去のブログをテーマ別にわかりやすくリンクしてみました。
バックナンバーをお探しの方はこちらからが便利だと思います。ぜひお役立てくださいませ(^_^)

このブログに掲載のイラスト・写真・文章の無断転載を禁じます。