ロゴスの小径 〜心の空洞を埋める方法〜

やさしい「哲学」が世界観を変えます。「スピリチュアル」で幸せになれないような気がする方へ。

自分を持つ、ということ

ロゴスの小径へようこそ。

「ろくでなし」への道を歩み出した私ですがw

自分でもその変化に驚くほど
世界がくっきりと見えるようになりました。

とはいえ、この幸福感のようなものも
さらに深い考察で、またぐるぐると深みへと落ち込んでいくのも
わかってはいるのですが。


永遠にわかり得ない
生きる意味と
死ぬ意味、死後のこと。

わかり得ないのにどうしても考えてしまうこと。

もうこの部分は、哲学を必死に学んでいくうちに
人生が終わるだろうと思っています。
もっと若い頃、現役大学生が悩むようなテーマですが
私は今更気づいたので、勉強するだけであとの人生のひまつぶしは
できそうです。


でも、それ以外の部分は

なんとはっきりくっきりと道が見えるようになったことか!

自分の好きに生きる=いいひとをやめる

という基準に照らせば
おのずとほとんどのことに答えがでます。

わかりにくいようなら
昨日の繰り返しになりますが、

メリットがあること以外はしない

ということです。

この場合のメリット、とは金銭的利益だけではありません。

一日寝ていたとしても、それが自分の求めるものであれば
出かけることをやめてメリットがあった、と言えるわけです。


今日私は寝転んでゲームをしていましたw
そんなときに友達から呼び出し・・・うわ、あと15分しかない!

バッと起き上がって準備して出かけました。

つまり、私にとってはその友人と会う方が
メリットがある、と感じたわけです。
実際本当に楽しかった!


反対に、ゲームしてた方がメリットがある、と思えば
そちらを選んだでしょう。

(ちなみに、今やっているゲーム、本当に哲学的です。
先日はニーチェ永遠回帰についてが出てきました・・・とはいえ
少し前の私なら、全く知らずにスルーしていたと思います。)

以前の自分ならどう捉えていたか。
まあ、久々に会う友人なので出かけてはいましたが、

そんな時間で勉強した方がよかったかも、
制作した方がよかったかも、

などなど考えていたと思います。

まあ、その方がメリットがあると思う時もあるので、
そういうときはそちらを選ぶのですが。


今朝は
初詣に行ったのですが、
地元の小さな神社であるにも関わらず
20人ほどの行列ができていました。

これではゆっくりご挨拶もできないので、
お参りをやめました。

ろくでなしの私は

神様が、

こら挨拶してけや!

と言っていたかもしれませんがスルーですw

行列に並ぶメリットを感じなかったからです。

あ、ちなみにスピ系の方へ
(このブログをお勧めしないのですが、実は読んでくださっている方も多いようで)
人があまり多いときにはお参りはしない方がいいそうですよ。
いろんな人の 欲、という名の 気 がうずまいて
悪い影響を受けてしまうそうです。

確かに、そんな怖さを感じてしまうのは私だけでしょうかw
絵馬とか並んでいるのを見ると、怖いですw


この年末年始で、ホームページも一新!と思っていましたが
それもやめました。
多少修正と、お知らせはしましたが

数日かかる作業ですし
メリットを感じなかったからです。

メリット、というとわかりやすいようでイヤラシイですがw
実は自分がして楽しいかどうか、なんですけれどね。

でもそう言ってしまうと、
仕事は楽しくないから、やらないでいいってこと?と
なってしまいます。

仕事はお金を得ると言うメリットがあるので
楽しいこと=メリット だけではないという観点から
メリット、という言い方をしているだけなのですが。


もちろんこの「メリット」、

人によって違います。

私のある友人は
子どもといるのが何よりも大事で、
会っても子供の話ばかりしています。
彼女にとってはそれがメリットのあることなのでしょう。

また他の友人は
今日は子どもがいないの、といって幸せそうにしています。
彼女にとっては、子どもがいない日、の方はメリットがあるという
ことなんですね。

「お勉強」が大嫌いだった私には
(自分の名誉のために言いますと成績は悪い方ではなかったですが)
勉強するメリット、なんていくら親に言われても理解不能でした。

でもいまは、自らお金をかけて勉強することを
メリットがあること、としています。
そんなふうに、メリットになるかどうかは、人それぞれなのですが。

・・・
などと考えていたら、ふと気づいたわけです。

よく、自分を持ちなさい、とか言いますが
自分ってなに?というか
よくわからないしぶれるし。

でも、自分のメリット、をきちんと追えば
それはつまり、自分を持つ、ということになりませんか?

自分を持つ、とは
自分の好き=メリットがあるように生きること。


自分が何をしたらいいのか迷うようなときは

メリットがある方

を選んでみるのはいかがでしょうか。

言葉が悪いので抵抗がある方もいると思いますが

案外これで振り分けると
答えは見つけやすいように私は感じます。


出かけるの面倒だな・・・でも
久しぶりだし、会っておくかな・・・それとも
読書でもしてたほうが自分のためになるかも・・でも
友達なくしちゃうし・・・

などなど迷う時

自分にメリットがあるかどうか、

で決めていい、ということです。

繰り返しますが、キモは
メリットとは金銭的な意味合いだけではない、というあたりです。
もちろん金銭的な意味合いも含んでいますが。

つまり
怒る方が自分がすっきりする、というメリットや
楽しい時間が過ごせた、というメリット
身体が休めた、というメリット

などなどなどなど

たいていの事がメリットを含むかどうかで判断ができる、と
今のところは思っているのですが。

しばしこれを実践してみますので、
一緒に試してみませんか?

案外簡単に「自分」が掴まえられるかもしれません。



いかがでしたでしょうか。

更新の励みにしております。
よかったら応援クリック、よろしくお願いいたしますm(__)m


人気ブログランキングへ