ロゴスの小径 〜心の空洞を埋める方法〜

やさしい「哲学」が世界観を変えます。「スピリチュアル」で幸せになれないような気がする方へ。

なぜ願いは叶うのか

ロゴスの小径へようこそ。

願いは叶う

って最近のスピ系の流行りですが

(宗教をされている方の「願い」とは意味が違います。
単に願えばなんでも願いが叶う、というような話です。
車を願ったらくじで当たった、とかそういうのです。
つまり、「祈り」とは別物です)

あれ、本当です。
理論があります。


ところで人間は、
結果に対して原因、理由を見つけるのが大好きだそうです。

なんでこうなったんだろう・・・という思いに、
ああ、そうか!だからか!

という答えが与えられるのは
人間にとって「快感」なんだそうです。それもかなり強い。

なぜ月が欠けるんだろう・・・

地球の影だった、とかね。


そんな風に科学的に正しい、とされているものだけならまだしも


原因と結果が結びつくような根拠は
何もなくても、

「理由づけ」したくなってしまって勝手に作り上げてしまうそうです。


あの出会いは必然だった

とかね。

あそこで苦しんだからこそ、今うまくいっている

とかね。


もちろんそれも本当だったのでしょう。
ただし、「後から思えば」という条件付きです。


つまり、今の自分への理由を
過去から探し出して勝手に原因にしているんですね。

だから願いは叶うわけです。
叶ったときに過去を振り返って、願ったからだ!
とつなげればいいわけで。

当然叶っていない願いもたくさんあるはずですというか
そっちの方が多いと思いますw

でもそれについては考えないか、忘れてるんですね。

もしくは願いがかなった!と言いつつ
最初の願いとはちょっと違ってたりしてねw

宝くじが当たった!願いがかなった!

で、一万円、とかねw


なので願いは叶うというわけです。



でも、願いが叶わない人もいます。
物事を極力正確に、厳密に見てしまう人です。


一万円当たったけど、
自分が願ったのは七億だったから願いは叶ってない

と。


で、願うのをもうやめてしまうわけです。
やっぱ叶わないじゃんー!と。


願った結果前向きになって努力というプラス要因が加わるなら
願った方がだんぜんお得ですがw

宝くじみたいに努力しようもないものは

同じ量を買ったら
当たる確率は同じですよね。


ともあれ
願いは叶う、と思って願って
自分で叶った、と思えるなら

それは叶ったということなので幸せなことだと思います。


けれど私は
冷静に
自分のしてきたことを振り返ると

願いはしても、
それに見合う努力をまったくしていなかったことに愕然とすることがあります。

小学校のころ、近所のお稲荷さんに
「100点がとれますように」などといつもお参りしていました。

でも、勉強したうえで、ではありません。
なのでとれるわけがないんです!

むしろ勉強したときは、小学生なので100点くらいとれてしまうので
わざわざ祈ったりはしないくらいでw


日本の有名な企業の社長さんは
かなりの金額をかけて、神社で社員全員にご祈祷したりしますが

金額をかけるのは、願いが叶うからです。
願いが叶うのは、運とか神様とか以前に
その人(会社)が、それに見合う努力をしているからです。

まあ、もちろん努力さえすれば成功する、
願いが叶う、なんて子供だましを
いまだに信じている人はいないとは思いますがw


最近、
したいことができました。学問以外に。

願いは叶わないかもしれません。
失敗するかもしれません。

でも、何もしないなら絶対に願いは叶いようがありません。

神社でお賽銭をいれて鈴を振れば
自動販売機みたいに願いが叶うなんて

ほんとは誰も信じていませんよね。

(えっ信じてる???・・・汗)


英語が話せるようになりますように、と
まったく英語を勉強もしもしない人が
願っても
叶うわけがないですよねw

私だったら、
ガンガンに勉強して英語を話せるようになったときにはじめて

ドヤ顔で言いたいもんです。

「願いがかなったの」とwww



本の整理をしていたら、
むかあし読んだ、願いは叶う系の本があって

うひーこんな本買ってた!という恥ずかしさと共に

科学哲学の講義で習った人間が、快感のために
むりやり「理由」を作り上げる、という傾向を思い出し
思考してみました。



いかがでしたでしょうか。

更新の励みにしております。
応援クリック、よろしくお願いいたしますm(__)m

ちなみに、やりたいこと、は目途がたったらここでお知らせさせていただきます!
(というプレッシャーを自分に与えるw)


人気ブログランキングへ